
こんな悩みを解決します。
今回は、ブログを収益化するためにオススメのアフィリエイトサイトを紹介します。
数あるアフィリエイトサイトの中でも特に人気があり、多くの人が利用している5つを厳選しました。
この記事では、まずアフィリエイトの仕組みについてざっくり解説します。
その後、おすすめのアフィリエイトサイトを紹介していきます。
「おすすめのアフィリエイトサイトだけ知りたい!」という方は、おすすめのアフィリエイトサイト5選+2からスタートしてください!
この記事の内容
- アフィリエイトとは
- アフィリエイトで稼ぐ仕組み
- おすすめのアフィリエイトサイト5選
それでは、始めましょう!
Contents
アフィリエイトとは


出典 : 株式会社ファンコミュニケーションズ
アフィリエイトとは、成功報酬型広告のことです。



ウェブサイト(ここでは、ブログとします)を訪れた人が、ブログで紹介されている商品やサービスを購入した時に、その収益に応じてブログを書いた人に報酬が与えられます。
この仕組みがアフィリエイトです。
アフィリエイトで稼ぐ仕組み
アフィリエイトで収益を得る仕組みは、下記の通りです。
アフィリエイトの流れ
①ASPに登録する
②紹介する商品やサービスを選ぶ
③ブログを書く
④読者が商品やサービスを購入する
⑤報酬が支払われる
①ASPに登録する
アフィリエイトをするには、まずASPに登録します。
ASPとは、Affiliate Service Provider(アフィリエイト•サービス•プロバイダー)の略です。ブログで紹介する商品やサービスを提供してくれるサイトのことです。
ASPは複数登録しておきましょう!
なぜなら、ASPによって利用できる案件や支払いの条件が異なるからです。
②紹介する商品やサービスを選ぶ
ASPに登録したら、ブログで紹介する商品やサービスを選びます。
ASPによって得意•不得意なジャンルがあります。
③ブログを書く
ここは、そのままですね!
ブログを書きましょう。
記事の書き方については、こちらの記事にて解説しています。
④読者が商品やサービスを購入する
このステップで、収益が発生します。
収益が発生する方法は、下記の2通りです。
収益が発生する方法
①広告がクリックされた時
②商品やサービスを読者が購入した時
実は、広告がクリックされただけで収益が発生するものもあります。
しかし、商品が売れた場合に比べて、報酬額は低めです。
収益の発生条件は、それぞれのASPサイトで確認してみてください!
⑤報酬が支払われる
それぞれのASPの条件に応じて、報酬が支払われます。
下記のような条件は、ASPサイトによって異なります。
- 報酬額
- 支払日
- 支払い手数料
- 支払いの最低金額
そのため、ASPは1つに絞らず、幅広く登録しておくとよいです。
おすすめのアフィリエイトサイト【5選+2】
それでは、ブログでおすすめのASPを紹介します。
オススメは下記の通りです。
ブログにおすすめのASP
それでは、1つずつ紹介していきます。
①afb
特徴 | 報酬支払いが早い |
支払日 | 翌月末 |
支払い手数料 | 無料 |
支払い最低金額 | 777円 |
afbは、報酬の支払いがスピーディです。
多くのASPサイトが支払いを翌々月15日に設定しているのに対して、afbは翌月末に報酬を受け取れます。
また、報酬に消費税を加算してくれるのもありがたいです!
②a8.net
特徴 | 業界最大手 |
支払日 | 翌々月15日 |
支払い手数料 | 110円〜770円(ゆうちょは66円) |
支払い最低金額 | 1,000円 |
a8.netは、ASP界で最大手です。
幅広いジャンルがあるので、ブログアフィリエイトには必須です。
③アクセストレード
特徴 | 金融系に強い |
支払日 | 翌々月15日 |
支払い手数料 | 無料 |
支払い最低金額 | 1,000円 |
アクセストレードは、金融系に強みがあります。
金融ジャンルは報酬が高いことが多いので、登録の価値アリです。
④バリューコマース
特徴 | 独自の案件あり |
支払日 | 翌々月15日 |
支払い手数料 | 無料 |
支払い最低金額 | 1,000円 |
バリューコマースは大手のASPであり、豊富なジャンルを扱っています。
また、バリューコマースならではの案件もあります。
そして、Amazonや楽天のようなECサイトにも対応しているので、とても便利です。
⑤もしもアフィリエイト
特徴 | 初心者にもオススメ |
支払日 | 翌々月末 |
支払い手数料 | 無料 |
支払い最低金額 | 1,000円 |
もしもアフィリエイトは、初心者にも使いやすくなっています。
なぜなら、初心者向けのガイドがあったり、自動で案件を紹介してくれたりするからです。
+αで登録しよう
ブログを通じてAmazonで商品が売れた時に、収益が発生します。
おそらく、Amazonを知らない人はほぼいないでしょう。
それくらいAmazonは影響力があるので、登録しておきましょう。
Amazonと並んで、利用者が多いECサイトです。
こちらも登録しておいて損はないです。
さいごに【ASP登録はブログ収益化の第一歩!】
ASP登録は、ブログで収益を得るための第一歩です。
今回紹介したASPは、全て無料で登録申請ができます。
同じ案件でもASPによって報酬が異なることもあるので、全て登録しておくことをオススメします。






どのASPもカンタンに申請できるので、ぜひ登録してみてください!