
米津玄師の音楽、素晴らしいですよね。
世代を超えて愛される、人気アーティストだと思います。
今回は、そんな米津玄師の曲が主題歌になっているドラマを紹介します。
この記事の内容
- 米津玄師とは?
- 米津玄師が主題歌のドラマ【6選】
それでは、始めましょう!
Contents
米津玄師とは?
ますは、米津玄師についてカンタンに紹介します。
「いや、もう知ってるよ!」という方は、米津玄師が主題歌のドラマ【6選】からスタートしてください!
米津玄師は、「ハチ」という名前で活動をスタートしました。
2012年を境に現在の名前「米津玄師」での活動に切り替え、現在まで数々の名曲を残します。
特に、「Lemon」は大ヒットとなり、誰もが知るような名曲です。
米津玄師が主題歌のドラマ【6選】
お待たせしました。
それでは、米津玄師が主題歌となっているドラマを紹介します。
ラインナップ
①アンナチュラル
②ノーサイド•ゲーム
③打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
④3月のライオン
⑤僕のヒーローアカデミア
⑥海獣の子供
「ドラマ」としましたが、アニメや映画もあります笑
それでは、1つずつ見ていきましょう!
①アンナチュラル
TBSで2018年に放送されたドラマ、「アンナチュラル」。
このドラマは、石原さとみ主演の法医学ミステリーです。
主題歌は、「Lemon」。
Lemomは今でも大人気ですね!
*「アンナチュラル」は、U-NEXTで観ることができます。
②ノーサイド•ゲーム
こちらは池井戸潤の小説がドラマ化されました。
ラグビーをテーマにしており、チームメンバーをラグビー経験者で構成したことで話題となりました。
このドラマのエンディングは、「馬と鹿」になっています。
*「ノーサイド•ゲーム」は、DVD/CDの宅配レンタル【TSUTAYA DISCAS】にて視聴できます。
③打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
夏に観たくなる映画といえば、「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」です。
それと同時に、夏に聴きたい曲と言えば、「打上花火」でしょう。
米津玄師とDAOKOがコラボした、名曲です。
この曲が映画のエンディングで流れる瞬間は、感動で鳥肌が立ちます。
*「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」は、U-NEXTで観ることができます。
④3月のライオン
NHKテレビアニメの「3月のライオン」は、将棋をテーマにした作品です。
作品の舞台となった町は、米津玄師が当時住んでいた地域だったそうです。
このアニメの第1シリーズ•第12話から、エンディングに「orion」が使われています。
*「3月のライオン」は、U-NEXTで観ることができます。
⑤僕のヒーローアカデミア
「僕のヒーローアカデミア」は、少年ジャンプに連載された作品です。
ヒーローアクション物語となっています。
第14話〜第26話のオープニングが、米津玄師の「ピースサイン」となりました。
*「僕のヒーローアカデミア」は、U-NEXTで観ることができます。
⑥海獣の子供
「海獣の子供」は、海をテーマにした壮大な物語です。
テーマソングは、「海の幽霊」。
神秘的な映像と、米津玄師の音楽は感動的です。
*「海獣の子供」は、U-NEXTで観ることができます。
さいごに
さいごに、米津玄師が主題歌になっている作品をまとめます。
ラインナップ
①アンナチュラル
②ノーサイド•ゲーム
③打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
④3月のライオン
⑤僕のヒーローアカデミア
⑥海獣の子供
米津玄師の音楽は、どれも名曲ばかりです。
そして、米津玄師の曲が主題歌になっているドラマも、素晴らしいものが多いです。
ぜひ、ドラマという視点から米津玄師の音楽を楽しんでみてください!
今回は以上でございます!