ベトナムでは空港をはじめ、お店やホテルでも無料WiFiの利用できるところが増えています。しかしそうはいっても、スマホが必要不可欠な現代では、海外に行った際にWiFiが繋がるかどうかが気になります。
そんな心配の解決策として、「WiFi端末」や「SIMカード」といった選択肢の他に、「アプリ」もあるのをご存知でしょうか。
*この方法はベトナム以外でも利用可能です
au ユーザー必見「au世界データ定額」

「世界データ定額」を使えば、1日980円でネットを使えるようになります。アプリをダウンロードするだけなので、「WiFiがある店やホテルかどうか」といった不安や「WiFi端末を持ち運ぶ面倒くささ」を解消してくれます。
筆者はいつもベトナムに着いたら、到着ゲートに着くまでの間でこのアプリを設定し、「Grab」を手配することで空港を出てからスムーズに目的地に向かえています。
Grabに関しては、以下の記事にまとめていますので、ご参加までに。
アプリの利用手順
それでは、「au世界データ定額」の利用方法について紹介していきます。
1 . 日本で . 「au世界データ定額」アプリをダウンロードする
海外に着いてからでもダウンロードできますが、「空港でもなぜかWiFiが繋がらない」「ダウンロードしている時間がもったいない」などといったことがあるので、出国前にダウンロードしておくことをオススメします。
(この記事の最後にダウンロードページがあります↓)
2 . 海外に着いたら以下の手順でスマホ端末を操作する
1. 「機内モード」「WiFi」をoffにする
2. スマホの設定画面より、「モバイル通信」をタップする
3.「モバイルデータ通信」をonにする
4.「通信オプション」→「データローミング」をonにする
これで、アプリを利用する準備ができました。
3. 「au世界データ定額」を利用開始する
アプリの「海外で使う」画面より、「開始」ボタンを押せば、以下のような画面になります。
利用開始時間から24時間のカウントダウンが始まり、あと何時間使えるかが分かります。ちなみに世界データ定額は
24時間経っても勝手に自動更新はされません。
残り時間が0になると、「24時間経ちました」という連絡がメッセージアプリに入ります。引き続き利用したい場合は、↑と同じ手順で設定すれば大丈夫です。
繋がらない時の対処法
上記の手順を全てふまえても、世界データ定額が繋がらず、アプリの利用開始がなかなかできない時があります。
(筆者も時々、「もう一度お試しください」といったような内容が何度も出てきてじれったくなることがあります、、、)
そんな時、筆者なりの対処法を発見したので、もし利用できない時はお試しください。
(あくまで参考程度であり、必ずこの方法で解消できる訳ではないのでご了承ください)
それは、「ネットワークを指定する」ことです。
ものすごく雑な赤マルですが、、、笑
初期設定では、ランダムで何かしらのネットワークに繋がるようになっています。
しかし「モバイル通信」画面の「ネットワーク選択」を押すと、どのネットワークを使うか選ぶことができます。
「Viettel」「mobifone」など色々ありますが、オススメは「Vietnamobile」。
普段はランダムに繋がるようにしていますが、接続状況が悪くなった時に「Vietnamobile」を指定するとなぜか繋がりやすくなります。
接続がなかなかうまくいかない時は試してみてください。
また、この方法はベトナム以外でも使えました。筆者がタイに行った際にも同じようになかなか世界データ定額が繋がりませんでしたが、
ネットワークを指定したところ、すぐに繋がりました。
ダウンロードはコチラ
「au世界データ定額」を使えば、電波の届きにくい一部の場所を除いて基本的にどこにいてもネットに接続することができます。
SIMカードを入れ替える手間を省くことができ、WiFi端末を持ち歩く必要もないのでとても便利です。
出国前に、ぜひダウンロードしてみてください!